DAM FUNKのQ&Aから観る西海岸LA文化
こちらのego tripというサイトにてDAM FUNKの“Funk-Intel-LA-chy” QuizというLAに関するQ&Aの記事が載っておりました。チェックしてみたところ、結構面白いネタ満載!日本語にしつつLAのカルチャーをディグってみました。それではいってみよう!ウェッサーイ!
1.”Slauson Swap Meet”、”Roadium”と”Rose Bowl Swap Meet”どれがベスト?
回答 : Roadium
初期のHIPHOPとかLA産のモノをディグるにはRoadiumが良いね。
その時期の音楽作品がいっぱい買えるってことでオレはRoadiumを選ぶよ。
※3つともフリーマーケットのような青空市場ですが、1983年から1989年にかけてRoadiumでは、Dr.Dreや
Tony A (aka TT Wizard)等による”Roadium Swap-Meet”というミックステープが制作、販売されてました。
********************************************************
Image from egotrip
2. Fedco Pizzaと Roundtable Pizzaどっち?
回答 : Fedco Pizza
ユニークな体験だからね。そして、ちょっと不健康だし(笑) 特別な体験だ!
※Fedco Pizzaは、1948年〜1999年にサウス・カリフォルニアにあった会員制のFedcoスーパーのピザ屋。
※Roundtable Pizzaは、サンフランシスコのメンロパーク発のピザ屋チェーン。
********************************************************
Image from egotrip
3.Uncle Jamm’s ArmyとWorld on Wheelsどっち?
回答 : Uncle Jamm’s Army
誰もUncle Jamm’s Armyには勝てないよ!World on Wheelsも最高だけど、ちょっと後の時代だよね。
Uncle Jamm’s Armyはマジ間違いない!
※Uncle Jamm’s Armyは1980年代初期からLAで活躍していたクルーで、初期はパーティを主催してた。
※World on WheelsはLAにあるローラー・スケート・リンクでイベントやパーティ等も行われる。
********************************************************
Image from egotrip
5.Gap Band /Party Trainのビデオと Dr. Dre /Nuthin’ But a G Thangのビデオどっち?
回答 : Dr. Dre /Nuthin’ But a G Thang
全ての大事な要素が詰まっているから。当時の俺の経験以上のことを物語っている映像だ。
********************************************************
Image from egotrip
5. KJLH 1986とKDAY 1987どっち?
回答: KDAY
俺はファンクスタだけど、当時Big Daddy Kane、Eric B. &Rakimといったヒップホップをずっと流していたのがKDAY。それと、プリンスの『Black Album』を最初から最後までノンストップで流してたラジオ局だぜ。
※どちらもLAエリアのラジオ番組
********************************************************
Image from egotrip
6. “Do Wa Ditty” と “So Ruff So Tuff”どっち?
回答 : “So Ruff So Tuff”
いけるとこまでハードだよね。(ちょっと訳がおかしい)
********************************************************
Image from egotrip
7. Roscoeパサデナ店か Roscoeピコビル内の店、もしくは Roscoeハリウッド店?
回答 : Roscoeハリウッド店
ロスコーのオリジナル店舗だからね
http://www.roscoeschickenandwaffles.com/
※Roscoe’s House of Chicken and Wafflesというハリウッドを拠点としたLAに5店舗あるソウルフード・レストランで、映画の『ラッシュアワー』や『ジャッキー・ブラウン』にも出て くる。Ludacrisが”Call Up The Homies”という曲で「ロスコーに行って何か食べようぜ」とラップしていたり、SnoopがTV番組でベッカムやラリー・キングを連れて行ったりして いる。あのBiggieの”Going Back to Cali “に出てくるRoscoe’sです。
********************************************************
Image from egotrip
8. Tom Tom Club /Genius of Loveのビデオ とGeorge Clinton/Atomic Dogのビデオどっち?
回答 : どっちにも決められない。引き分け!
自分にとって特別な時期だっから、たぶんTom Tom Clubかな。ビートが凄いしビデオのアートも素晴らしいし、
子供達みんな放課後に走って家に帰ってそれをテレビで観ようとしてたからね。でも、どっちにも決められないな。
********************************************************
Image from egotrip
9. “Computer Love”(Zapp & Roger) と “Saturday Love”(Cherrelle with Alexander O’Neal ) どっち?
回答 : “Computer Love”
********************************************************
Image from egotrip
10. Midnight Star と Atlantic Starrどっち?
回答 : どっちにも決められない。引き分け!
決めるの超難しい!Atlantic Starrは少しメロディアスだし、Midnight Starはもっとファンキーだよね。
この2つは比べられないよ!だから、両方選ぶね!
********************************************************
Image from egotrip
11. Alexander O’NealとCherrelleのデュエットと Marvin GayeとTammi Terrellのデュエットと Rick JamesとTeena Marieのデュエットと、どれがベスト?
回答: RickとTeenaのデュエット
ファンクだし、ギャングスタだからね!
********************************************************
Image from egotrip
12. マスタング5.0と64インパラどっち?
回答: 64インパラ
64インパラはカリフォルニアで多くの人々が崇拝している車で、タイムレスでクラシックな車だよ。
マスタング5.0もドープだけど、インパラは時代を超越してるんだ。
********************************************************
Image from egotrip
13. Penny LaneとMusic Plusどっち?
回答: Music Plus.
元祖だからね。Penny Laneはあまり重要じゃない。
※どちらもLAにある楽器屋で、Penny Lane Music Movies & More For Lessは既に閉店。
********************************************************
Image from egotrip
14. Pioneer ChickenとGolden BirdとLouisiana Fried Chicken、どれがベスト?
回答: Golden Bird.
超LAぽいから。けど、 Pioneer Chickenの鳥皮も良かったね。
*Pioneer Chickenは現在LAに3店舗あるフライドチキン屋さん。アメフト選手だったO. J. SimpsonがCMに出たりしている。
*Golden Bird(Golden Bird Chicken)とLouisiana Fried Chickenも同じくフライドチキン屋さん。
********************************************************
Image from egotrip
15. モトリー・クルーとラットどっち?
回答: モトリー・クルー
ラットもよかったけど、ある1個の理由でモトリー・クルーを選んだ。
モトリー・クルーのヴィンス・ニールはオレの故郷パサデナ出身なんだ!
********************************************************
いかがでしたか?地元の人でなければ分からないような部分をディグったので、少々無理があったかも!(笑)なるだけ努力してますが、情報などに誤りがある可能性もありますので、お気づきの点がありましたらご一報を!